2014年08月03日

ひとりの天才音楽家を発掘した小学校の先生

アメリカのある小学校のクラスにひとりの盲目の少年がいた。

彼以外のクラスメイトは目が見える。

ある日、そのクラスで飼っていたマウスが逃げてしまった。

そこで、担任の女性教師が、その盲目の少年に言った。

「あなたの耳は素晴らしいから、マウスの足音を聴いて、マウスを探してね。」

彼は耳を澄まし、マウスの足音を聞きだし、無事にマウスを見つけることができた。

少年は思った。

「僕の耳は素晴らしいんだ。」と。

やがて少年はその聴力を活かそうと音楽の道へ進んだ。

その少年の名前はスティビー・ワンダーだった。





posted by ホーライ社長 at 03:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 社長の嬉し泣き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

だいぶ、さまになってきた新入社員

4月からずっと一週間おきに東京と大阪で新入社員のモニター導入研修をやっている。
先週は大阪で明日の月曜日から一週間は東京だ。

その隙を突いて、継続研修もやっているので、ぶっ続けで研修をやり通しだ。

それにしても、ここに来てどうやらようやく新入社員もモニターの新人としてさまになってきた。

僕もこれほど自分の持てる力とアイディアを振り絞った研修は初めてで、鍛えられているのは僕も同じだ。

僕もどうやら講師としてさまになってきたのかもしれない。

モニターや監査をやっていた頃の経験が生かせて嬉しくもある。

 
◆架空の製薬会社『ホーライ製薬』

◆医薬品ができるまで
 
posted by ホーライ社長 at 16:26| Comment(0) | TrackBack(11) | 社長の嬉し泣き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月01日

そのKさんが言うには

ホーライ製薬の日記は誰が書いているのだろう?と思ったそうだ。
ホーライさんが、一人で書いているのか、それともホーライ製薬の社員の人が書いているのだろうか?と思ったそうだ。

なるほど、そう思うのか、と僕自身は驚いた。

もちろん、あれは、僕一人が書いています。

ただし、ゲストブックは社員の皆様が盛り上げてくれています。

それに助けられている部分が大きい、サイトなのでした。


◆----(株)ホーライ製薬 -----
http://www.geocities.jp/horai_seiyaku/


posted by ホーライ社長 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 社長の嬉し泣き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする