2014年08月08日

我が家の長男のことで盛り上がった

●そして、今日は恒例の「旧JSAQ−2Cグループ」の飲み会。

今回、参加できなかった、IさんとIさん、次回は是非いっしょに!

(前回は僕が母の危篤で行けなかったので、みんなとも久しぶりでした。)


その飲み会で「息子が俺と同じ夢を持っていて小説家になりたいと思っているみたいなんで大変だな、と思ってんだ」と言ったら、「そんなこと父親が思ったら、絶対、だめ!」とS嬢からダメ出しをされた。

僕のそんなオーラを息子は感じるから、ということらしい。

「小説家なんて大変だぞ」などということは世間様(と奥様)が言うはずだから、せめて父親は「100%フルに応援してあげないと」とのこと。

一理ある。

「応援しているぞー!むっちゃ、応援したるから!!」

どう?
posted by ホーライ社長 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月23日

10日間の瞑想合宿から帰宅した息子。

この瞑想合宿が良かったのか、悪かったのか、まだ聴いていない。

帰宅してからは、ずっと、おとなしくしている。

ただ、瞑想合宿に持たせた「リスパダール」(安定剤)は、9個、使われていた。

瞑想中でもやっぱり、「イライラ」が発生したようだ。

この4、5日で、瞑想が良かったのか、悪かったのかが分かることだろう。

(直接、本人に聞いたら、いいじゃないの?と思った人は、正解ですが、当家の場合は無理です。)


まぁ、とりあえず、怪しげな宗教関係の瞑想合宿ではなく、無事に息子が帰宅しただけでも、それで良しとしよう。
posted by ホーライ社長 at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月10日

息子、10日間の『瞑想修業』に行く。

もっか、人生に挫折中の長男が、明日から、10日間、千葉の方に行き、『瞑想』をしてくるそうだ。

怪しげな宗教じゃなければよいと、ホームページを見たら、まぁ、安心できそうだ。

最近、長男はスピリッチャルに凝っている。

1日瞑想とか、ヨガとかね。

そのうち、『永平寺』に籠るとか、言い出すのではないかと思っている。

まぁ、それはそれでいいことだ。

物質に依存している世界において、本当に人生に必要なのはごくわずかしなない。

空気にちょっとした食物に立って半畳、寝て一畳の空間。

それだけだ。

それ以外は、単なる宝飾品だ。

僕たちは、その単なる飾りに、なんと、心が惑わされて、人生を狂わせていることか。


僕も会社の命令で「内省」をやったことがある。

終わった後はすっきりして、ふっきれた感じがした。


10日後に息子がどのような変化をしてくるかが楽しみだ。

(その前に、無事に10日間を過ごして、しっかりと帰ってくることが最大の心配なんだけれど。)
posted by ホーライ社長 at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。