2014年06月15日

リスクを取らないのが一番のリスク

年齢もそこそこいき、社内的にもある程度の地位に立つようになると保守的になる。

リスクを取らなくなるのだ。

でもね、リスクを取らないと成長できないんだよ。

この時代、停滞していると、それは後退ということだ。

成長するにはリスクも覚悟しておいたほうがいい。

しかし、マネーゲームと違い、仕事ではローリスク・ハイリターンが多い。

でも、本人にしてみれば、それはローリスクと感じられない(まるで生き死にかかるリスクのように感じられる)。



ある程度のリスクはもう、普通のことだから、正直言って、無視していい。

失敗してもたかがしれている。

計算されたうえでのリスクはリスクとは言わない。

想定外のところにあるのがリスクだ。

だから、万全を期しても地雷を踏むことはある。

でも、小さな地雷を恐れてとどまっていては、後退あるのみだ。



あなたや僕に降りかかる程度のリスクは無視していい。

悪くても、始末書一枚さ。

仕事の本当の楽しさは、始末書の4、5枚書いてからでないと分からないんだよね。(実は、つい、先日、僕は始末書を書いたばかり。あはは^^;。)


posted by ホーライ社長 at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のやり方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。