2014年05月05日

「絶対に無理!」を覆す方法

中学1年生の時に、吉田拓郎の音楽を知り、僕も、さっそく、「フォークギター」を買いに走った。

そして、「教則本」(僕は何でも本から入る)も買った。

ところが、コードの「C」なら、まだ、なんとか指で抑えることができたのだが、「F」のポジションを教則本で見たら、「こんなの物理的に不可能じゃん!」と思った。

でも、とにかく「F」コードを教則本を見ながらギターを弾いても、「ボロン」とはならず「ボボボン」と、音にならない音しか出ない。

こんなの絶対に無理!と思った。

少なくとも俺の指では無理だ、と。


その頃、日産の自動車「スカイライン」のCMに「ケンとメリーの愛のスカイライン」というキャッチフレーズが出て、BGMとして、「バズ」というグループの「愛と風のように」が流れていた。

なんて美しい歌なんだ!と思った。
   ↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZBCaR6jOTKQ

これは、絶対に、弾きたい!と思った。

そして、1日に何時間も練習し、1週間も経ったころ、「あれ?弾けているじゃん!」となった。

この曲にはもちろん、コードのFだけではなく、Aとか、とにかく、いろんな難しいコードが出てくるのだが、「物理的に無理!」という気持ちよりも、「これ、弾きたい!そして女の子にもてたい!」という気持ちのほうが勝った。

とにかく、「やりたい!」という気持ちが大事なのだ。

その気持ちがあれば、物理的に不可能、なんて言葉は風のように吹き去っていくのさ、チャンチャン♪

posted by ホーライ社長 at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生の生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。