2014年01月26日

日本の音楽シーンを一変させた「はっぴいえんど」:大滝詠一

しかし、THE ALFEEの坂崎幸之助は本当に根っからの音楽小僧だ。

日本の1960年以降のフォーク(ギター)ソングを全て知っていて、即興で演奏できる。

フォーク界の「横森良造」さんだ。


にしても、本当に年末の「大滝詠一」さんの急逝はショックだったなぁ。

坂崎のラジオでも大滝さんの功績を語り尽している。
   ↓
https://www.youtube.com/watch?v=o0AmlWhrCjw


僕も好きだったなぁ。

「はっぴいえんど」時代の大滝さんの歌い方は独特だった。

今でいう「サザンの桑田」に似た(と言うか、順番で言うと逆なんだけれど)、巻き舌の歌い方だった。
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=eimVn-P4qfU




音楽の才能もあったしね。

「さらばシベリア鉄道」とか『風立ちぬ』とか「A面で恋をして」とかね。

大滝さん以外には作れないポップな音楽だった。


時代と文化を一夜にして作ってしまう人って、確かにいるんだね。



posted by ホーライ社長 at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 社長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。