2014年01月15日

あなたの故郷の石油ポリタンクの色と言えば?

東京でも実家の新潟でも石油ファンヒーターを暖房に使っている。

だから、灯油を購入するために18L入りのポリタンクをホームセンターから買ってくる。

そのポリタンクの色は東京でも新潟でも「赤色」だ。

だから、全国、どこでも「赤」だと思っていたら、長女のだんなの実家がある鳥取では灯油のポリタンクは「青色」とのこと。

写真まで見せてもらった。

ドヒャー!本当に青色だ。

この話をしたら、神戸出身の人が「神戸ではグレーでしたよ」と言ってくれた。

そうか。

灯油用のポリタンクは全国統一で赤ではないのか。

だったら、この際、黄色とか水色とか緑とかいろんな色を売ってほしい。(楽しくなるでしょ?・・・・・・・・ならないか。)

ボンベの色は法律かなんかで決まっていなかったっけ?

酸素のボンベの色は黒色とか。


それにしても灯油用ポリタンクの色で故郷が分かる、というのは僕には大発見でした。チャンチャン。
posted by ホーライ社長 at 03:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 社長の驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。