2014年02月16日

人間の本性はやっぱり善なのだ

世界から戦火が無い日がない。

人類の歴史は、そのまま戦争の歴史だ。

でも、僕は思いたい。

人類は悪意もあるが、それより少しだけ、善意が上回っていると。




posted by ホーライ社長 at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 社長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月08日

待ったなしの問題・課題

母を日赤病院から介護老人保健施設へ転院させた

急性期の病院である日赤では「慢性疾患」として捉えられる「脳梗塞の後遺症」の患者は扱ってくれない。

速やかに「リハビリ施設」である「介護老人保健施設」(老健施設)へ移動してくれという。

そのために「ケアマネジャー」が老健施設を探してくれる、というのが一般的だそうだが、たまたま、僕の弟が精神科である病院に勤務しているが、その病院の付属の「老健施設」があり、そこへ転院させることにした。

その転院手続きや母の移動などのために、この1週間が潰れた。

とりあえず、弟が母の主治医になってくれるので、これまで2週間に1回は僕は母のお見舞いに行っていたが(父はほぼ毎日見舞いに行っていた)、これからは弟が見てくれるということでもあり、1ヶ月に1度ぐらいで帰省して母の見舞いに行こうと思う。

父もこの1年間で加速度的に認知症が進んでいることもあり、目が離せない。


「介護老人保健施設」(老健施設)は建前として「リハビリをして自宅療養できるようにする施設」ということなので、ここでもあまり長期にいられない。

ゆくゆくは「特定養護老人ホーム」への移動も考えないといけない。

それにしてもお金のかかることよ。

母には僕と弟という二人の息子がいるから、まだしもいいが、もし、一人娘だったら、どうするんだろう?

高齢化が進む社会。

待ったなしの問題・課題だね。
posted by ホーライ社長 at 02:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 社長のため息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする