スマートフォン専用ページを表示
ホーライ社長の独り言
ホーライ社長はどこへ行く?
赤い丸(
●
)はほぼ毎日更新しています。
●
モニターとCRCのためのブログ
(←このブログを見ると私の全ての活動が分かります。)
●
お勧めのビジネス本(ブログ)
●
お勧めのビジネス書(サイト)
●
お勧めのTOEIC問題集・攻略法
●
お勧めの定番ビジネス書
●
週刊GCPメルマガ
●
バックナンバー
●
医薬品ができるまで
●
ホーライ製薬(ブログ)
/
(サイト版)
●
GCP解説(サイト版)
●
(ブログ版)
●
ホーライ社長の独り言
●
ホーライ製薬のfacebook
●
ホーライのツイッター
●
塚田 淳彦 facebook
●
ワンダーランド日記
●
3日でできる自己啓発
●
3秒で分かるビジネススキル
●
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法
●
治験・臨床試験等のニュース
●
ホーライの今週の沸点
●
ホーライの4行日記
●
ホーライの3行日記
●
ホーライの1日。僕の1日の全て
●
モニターへの道
●
治験に関する通知集
/
●
治験のホームページ
●
GCPの解説
/
GCPの問題集
●
GCPガイダンス(条文別)
●
仕事の達人になる方法(上級編)
■
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。
■
↑
今日は何が更新されているのかな?
響け、未来の医療へ!プロフェッショナリズムのハーモニー
第14回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2014 in 浜松の公式サイトはこちら
●
医療ニュース(速報)
●
治験のニュース
●
超入門薬理・生理学
●
超入門の病気学
●
基礎薬理はこちら
●
臨床検査の問題
●
必須カルテ用語
●
医学的知識はこちら
●
英語の文献を読む
●
薬と病気の辞典
●
薬の知識
●
医薬品等の緊急情報
●
うつ病の治し方
●
がんの治療
左記以外は上(↑)を見て
●
お勧めのビジネス書
●
面白い本はこちら
●
今日を救う名言
●
ホーライ製薬
●
医薬品ができるまで
■■■ ホーライの日記系 ■■■
(
●
ワンダーランド日記もある
。
)
●
ホーライの1日
●
ホーライの独り言
●
ホーライの3行日記
●
ホーライの4行日記
●
今日を救う名言
●
今週の沸点
TOP
|
2005年09月
>>
2005年08月31日
ショートストーリーにかける
以前は、毎日のように更新していたホーライ製薬
◆----(株)ホーライ製薬 -----
http://www.geocities.jp/horai_seiyaku/
最近では週一になったので、自ずと、記録を書くスタイルが変わってきた。
今は、一回読みきり型で勝負している。
次回から、連載と読みきりの融合したストーリーが始まる予定。(また、頭を悩ますな。。。)
posted by ホーライ社長 at 22:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
社長の独り言
|
|
2005年08月30日
ビッグプレゼントを考えています(密かに^^)
ホーライ製薬も社員が78人にまでなった。
会社を設立してから、1年半で、各職種によくぞ集まったものです。
そこで、日頃、御世話になっている社員の皆様にビッグなプレゼントを密かに考えています。
まず、社員番号100番の人へのプレゼントだよね。
次に、キリ番の10万人目の人。
なお、アドレスは個々でないと駄目だよ。
↓
http://www.geocities.jp/horai_seiyaku/
古いURLの人はすぐに、新しいURLでお気に入りに入れておこう。
さらに、2005年12月14日は、設立2周年になるので、これまたイベントを考えたいですね。
posted by ホーライ社長 at 22:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
社長の独り言
|
|
2005年08月29日
髪を短くしたら
そんなに珍しいかな?
髪を短くしましたね、と何人かに確認された。
普通に床屋に行っただけですけどね。
髪の毛位はサッパリしないとさ、いけないと思って。
おかげで、夏が過ぎていく気配を今朝は空気に感じたよ。
posted by ホーライ社長 at 21:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2005年08月28日
棟方志功とベートーベン
棟方志功が、版画を彫っている姿をテレビで見たことが有る。
木の板に顔をすりよせて、ベートーベンの「歓喜の歌」を歌いながら、彫っていた。
ぴったしだ!
棟方志功の版画は、人間の歓喜を歌い上げているものが多い。
http://www.lantecweb.net/shikokan/artist/b01.htm
自分が信じる道を最後まで走り通した人間に憧れる。
posted by ホーライ社長 at 22:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2005年08月27日
決断力
将棋の羽生さんが書いた決断力を読んでいたら、「ヒカルの碁」を無性に読みたくなる。
読んだ。
勝負師の物語は「才能」の物語でもある。
その才能とは?
継続も才能のひとつだ。
posted by ホーライ社長 at 20:57|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記
|
|
たとえば僕が間違っていても
正直だった優しさがあるから、あ〜ぁ、僕の欲しかった物はなんですか?
posted by ホーライ社長 at 01:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
希薄になっていく自分
サイトや日記を片っ端から作っていくと、どんどん自分が希薄になっていくような気がするが、これは錯覚だろうか?
きっと、事実だろう。
posted by ホーライ社長 at 01:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
お気に入りリンク
医薬品ができるまで
(株)ホーライ製薬
成功するヒント
魂を揺さぶる言葉たち
ホーライ製薬(新館)
ホーライ製薬人事部
デーモン部長の徒然
記事検索
新着記事
(11/30)
「治験」という業界を説明できる?
(11/24)
「高倉健」という生き方
(11/22)
思ったんだけどさ
(11/18)
ものごとには知るタイミング、っていうのがあるの。
(11/15)
人間は誰しも2つの大きな間違いをしている
最近のコメント
最近のトラックバック
だいぶ、さまになってきた新入社員
by
暴走
(10/25)
だいぶ、さまになってきた新入社員
by
こけし
(10/18)
だいぶ、さまになってきた新入社員
by
ひゃん
(10/12)
だいぶ、さまになってきた新入社員
by
コンプ
(10/04)
だいぶ、さまになってきた新入社員
by
まあむ
(09/23)
カテゴリ
日記
(12)
社長の独り言
(30)
社長のため息
(27)
社長の嬉し泣き
(3)
社長の泣き言
(9)
感心したこと
(2)
社長の怒り
(2)
人生の生き方
(43)
社長の驚き
(9)
社長の嘆き
(1)
社長のひと安心
(1)
仕事のむずかしさ
(6)
仕事の意義
(2)
治験について
(3)
社長が喜ぶ
(4)
社長の大笑い
(2)
世の中を旅する方法
(14)
仕事のやり方
(8)
病気について
(4)
家族のこと
(3)
過去ログ
2014年11月
(6)
2014年10月
(18)
2014年09月
(17)
2014年08月
(26)
2014年07月
(26)
2014年06月
(27)
2014年05月
(17)
2014年04月
(13)
2014年03月
(3)
2014年02月
(2)
2014年01月
(10)
2013年12月
(11)
2006年06月
(1)
2005年11月
(1)
2005年09月
(7)
2005年08月
(7)
人気商品
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。